2010年9月より、都内各所でヨガとハーブを楽しむ会を定期的に開催。
2012年1月に、上野毛にrelaxation space punanaをオープン。
「punana」とは、Hawaii語で「巣」や「集まる場所」を意味することば。
みんながおうちでくつろぐみたいに気楽に、ここに集まれば、自分の中のリラックスのスイッチがONになる。そんな場所になればいいなという願いを込めています。
忙しい日々の中で、私たちが本来持っている健やかさや穏やかさを思い出すこと。
そんなお手伝いができたら、とってもしあわせです。
◎全米ヨガアライアンス200時間(e-RYT200)認定
◎ハートオブヨガ講師養成講座ベーシック修了
◎タイ文部省認定 CLSマッサージスクール ルーシーダットン&メディテーション修了
◎アーユルヴェーディック・ヨガセラピー講師養成講座修了
◎ムーンサイクルヨガ講師養成講座修了
◎AICアナトミー・イントロダクトリーコース修了
◎マインドフルネス瞑想講座修了
◎JBA認定 ベビーマッサージセラピスト1級・ベビーヨガ修了
編集・ライターを経てヨガの道に。
AJYA、LalaAashaの全米ヨガアライアス認定200時間ヨガインストラクター養成講座で講師としてインストラクターの育成にも携わる。
さまざまな先生から、さまざまな流派を学ぶうちに、だんだんと自分に合ったヨガがわかってきたところ。
伝統的なハタヨガを主軸に、アーユルヴェーダなどの自然療法についても学び中。
<MEDIA>
*読売新聞「Do!スポ」取材協力・ヨガポーズモデル
*BSジャパン「日経モーニング+」健康のタネ ヨガ指導出演
*高校生新聞®︎「自宅で簡単ヨガ講座」監修・ヨガポーズモデル
初心者の方でもすこしずつ日常にヨガを取り入れてもらえるよう、より楽しくわかりやすく伝えることを心がけています。
◎JAMHA認定 ハーバルセラピスト
◎AEAJ認定 アロマテラピーアドバイザー
◎日本ティーコンシェルジュ協会 ティーコンシェルジュ2級修了
◎東京都食品衛生協会 食品衛生責任者
ハーブティーブランド、tea atelier MARTIN主宰。
年齢を重ね、心身ともにありのまま・自然のままでいたいという思いから植物による民間療法を学び始める。
飲食店等へのドリンクレシピ、ハーブブレンドを監修。その他、イベント・パーティーなどへのハーブを活かしたメニュー提案多数。
AJYA、LalaAashaのヨガインストラクター養成講座で、アロマ講師としても指導中。
<WORKS>
*千駄ヶ谷のセレクトショップAnchorのレセプションパーティーにてケータリングコーディネート
*南麻布のネイルサロンLa Pecheへブレンドハーブティー提供
*恵比寿のカフェMother earth cafeのハーブメニュー提案・監修
*広尾のダイニングバーAnima Liberaへのハーブ酒レシピ、イベント時のハーブメニュー提案
*表参道の美容室Earth is artへ季節のブレンドハーブティー提供
*ベビー服ブランドkemu kemuとコラボグッズ販売
*フォトグラファー今城純さんの写真集発売記念イベントへのハーブ酒レシピ提供
*高岡由美子さんプロデュースブランドYUM YUM TREEのブレンドハーブティーを使ったレシピ監修
みなさまが気軽に、ハーブやアロマを取り入れてもらえるお手伝いができればと思っています。