こんばんは。MAIです。
また雨ですね〜。お天気がなかなか安定しませんね。
つい先日も、あっこちゃんととある打ち合わせでスカイツリーのおひざもとまで
うかがったのですが、駅を降りた瞬間に豪雨!
スタジオをでたときには、なにごともなかったのに〜。
運悪くムートンブーツを履いていたため、悲惨なことになりました。。。
でもそれが秋なのかしら。
今日は、自分へのご褒美に、マッサージに行ってきました♡
肩まわりのかたさが気になってきていたこともあり、
ちょっとしたメンテナンスも兼ねて。
そうそう、明日のyoga会も、肩まわりをほぐすことをテーマに、
ヨガ&ハーブご用意する予定です。
ご参加される方、おたのしみに♡
話を戻して。
お気に入りのお店もいくつかあるのですが(こんど紹介させていただきますね)、
急に思い立ったので予約が取れず、今日は初めてのお店にうかがいました。
やっぱり自分以外の方にしていただくのは、気持ちがいいですね♡
初めてのお店だと必ず書くカウンセリングシート。
いままで恥ずかしかったり?もあって、あまりなにも考えず、
空欄だらけにしてしまったりしていたのですが、
わたし自身もお手入れをさせていただくようになってから、
すこしでも触れさせていただく方の情報が欲しくて、
カウンセリングシートの重要性をひしひしと感じるようになり。
わたしも、お店にうかがった際には、なるべく正直に書くように
気をつけるようになりました。
今日も、職業欄があり、正直に「ヨガインストラクター」と書いたのですが、
施術後、担当してくださった方に、「ハタかビンアサでしょ?」と訊かれ。
ヨガの種類をずばっと訊かれたことってあんまりないし、
なによりずばり大正解だったので、とってもびっくりしたのですが、
体つきをみると、なんのヨガをやっている人なのかわかるそうです。
すごい!プロですね♡
ちなみに、ハタやビンアサをやっている人は、
全体的にちょっと締まった感じの筋肉になるそうです。
以前、わたしのアーユルヴェーダの先生が、
性格的なところで選ぶヨガの種類が分かれるという話をしていました。
語弊があるかもしれませんが、ちょっと頑固なところがある人は
アシュタンガのようにガンガン動くヨガが好きだったりするとか。
筋肉を強化していくことと、心の強さはつながっているのかもしれませんね。
そんなこんなで、残りの3連休、punanaはイベント目白押しです!
中日の明日は、渋谷での定例yoga会&punanaでのワークショップ。
翌日月曜日には、銀座でハーブ教室も開催いたします。
yoga会とハーブ教室は、まだまだご参加受付けておりますので、
詳しくはスケジュールよりご確認くださいませ。
ご参加される方、お気をつけていらしてくださいね。
お会いできるのを楽しみにしております♪
それではすてきな3連休を♡
コメントをお書きください