こんばんは。MAIです。
昨日、毎月の定例yoga会@渋谷Paso、無事終了いたしました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
初参加の方もおひさしぶりの方もいらして、とーっても楽しかったです。
ここ数回は動く内容のものが続いていたので、ゆったりリラックスヨガはひさびさ。
今回は、こちらもまたひさびさなアーユルヴェーダのお話をすこしと、
いまの時期に乱れやすくなるヴァータドーシャに
フォーカスしたレッスンにしてみました。
そして、お楽しみのあっこちゃんブレンドハーブも、
ヴァータをなだめる美肌ハーブティー♡
ほっこりおいしくいただきました♪
はじめのシャヴァーサナ、最後のヨガニードラでは、
究極のリラックスアイテム(自分で言っちゃいます笑)、
punanaオリジナルハーバルアイピローを使ってみました!
気持ちよかったと言っていただけたのでひと安心です。
これからもレッスンで活躍させようと思います。

改装した新スタジオも、とってもいい感じでした。
もともと、渋谷の真ん中にあるのにとっても静かで、
床もやわらかいし、お気に入りのスタジオだったのですが、
改装して広くなり定員も増やせそうなので、
来月以降のyoga会もみなさまぜひぜひふるってご参加くださいね。
yoga会後、あっこちゃんと参加してくれたさおりちゃんと3人でお茶しに。
ヨガ後の吸収がよくなっているときを利用して、
積極的にとりいれたいビタミンをフレッシュジュースで☆

クランベリーとグレープフルーツのフレッシュジュース!
かなりすっぱいですが、さわやかでとってもおいしかったです。
フレッシュジュースは、あっこちゃんの話にもよくでてくる
抗酸化作用=さびないカラダ作り=アンチエイジングには欠かせません!
特にクランベリーは、抗酸化ビタミンであるビタミンCの含有量が非常に高く、
また、100%フレッシュであれば*、膀胱炎などの予防にもなるといわれ、
欧米ではポピュラーなジュースだそうです。
(*あっこ先生から補足があり、ドライでも膀胱内・尿路を殺菌&老廃物を排出する
効能が期待できるとのこと。クランベリーはすっぱすぎて生食にはむかないので、
ジュースにしても甘味がプラスされていたり薄められたりしていることが
ほとんどなのです。それを考えると、ドライのほうがとりいれやすいかもですね!)
そしてダイエットのお供にぴったりなのがグレープフルーツ。
その香りに脂肪燃焼効果があり、マッサージオイルや下着など
さまざまなところで使われていますよね。
ヨガ後、ココロもカラダも浄化されたような気がすると、
なんだかそのよい状態を汚したくない気がして、
むしょうにカラダにいいものをとりいれたくなったりします。
そういうココロの動きもうまく利用して、
(いや、カラダの動きにココロが従ったのかな?)
日頃の不摂生を解消したいものです☆
そんなわけで、みなさまぜひココロとカラダのデトックスをしに
yoga会あそびにきてくださいね。
●来月のスケジュールはこちら
コメントをお書きください