一日経ってしまいましたが、
ハーブティー&アーユルベーダのワークショップにご参加くださった皆さま、
ありがとうございました!
AKIKOです。
ハーブティーのワークショップは久々でしたが、
終始アットホームな雰囲気で楽しんでいただけたのでは〜♪
なんて、
自分が一番楽しかったので、そんな気分でおります。笑
今回は「ハーブティー入門」として、
ハーブの歴史や効能などのお話をした後、5種類のハーブを飲み比べ、
そして、ご自身のお好みでブレンドハーブを作っていただきました。
カモミール、ハイビスカス、ペパーミント。
このブレンドが、なかなか個性的で面白かったー。
効能から考えてくれたり、初めて出会うような味になったり。
理屈は置いておいて、
「レモングラスが好きだから」「お腹が張ってる感じがするからフェンネル」・・と、
そんな風に気軽に作っていただけたのが嬉しかったなー。
ハーブを身近に感じ、日常に取り入れるきっかけとしていただけたら。
また次回は来年1月にstudioにて開催したいと思いますので、
ご興味のある方、ぜひお問い合わせください。
ちなみに今回のお菓子はcukr cukrのパウンド&サブレ!(写真右)
毎度ながら絶品でした〜。
お菓子を楽しみたい方もぜひ!お待ちしております☆
そして、まいちゃんがご担当のアーユルベーダ講座。
こちらも面白かったー。(写真がなくて申し訳ない。。)
基本「余分なものを取り除いてから」というのがアーユルベーダの考えだとか。
でもそれって、すごく難しいですよね!
「有」に慣れてる自分にとって「無」に戻るのはどこか削られるような気分になるかも。。
生活改善とか物理的なことだけではなくて、
そういう精神面も含めての余分を取り除きなさいってことなのかな。
まだまだ聞き足りないー。
こちらもご興味のある方、お問い合わせくださいませ♪
コメントをお書きください
Marcel Niccum (金曜日, 03 2月 2017 12:11)
bookmarked!!, I like your web site!