こんばんは。MAIです。
最近、ご近所では防災訓練が頻繁に行われています。
今年は3.11の影響で、訓練も本格的なもののようです。
我が家も母が参加したのですが、ノベルティとして
いただいてきたのがこちら。

セーフティーホイッスルと呼ばれるもの。
災害時など、助けを求めたくても声が出ないときなどに吹く
笛だそうです!
内側に、名前などを書いておく紙が入っています。
なんだかオシャレなデザインでちょっと気に入ってしまい、
もらってからさっそく毎日バッグに入れて持ち歩いてます。
人間が水や食料なしに生き延びられるのが、一般的に3日間
とされていることと考え合わせても、大声を出してむやみに
体力を消耗しないようにすることは大事ですね。
でも、これを使わなければならない日が来ませんように!
コメントをお書きください